蛇口の水漏れを修理しました。
蛇口から水漏れしていて、洗面所の床がびっちょびちょだったのが一週間前。
あわてて洗面台の蛇口の元栓を締めて、修理しないといけないなぁと思いつつ
ほったらかしにしたままだったので、これはいけないと重い腰をあげて、やっとこさ今日、修理しました。
家を建てたのが7年くらい前。
うちの洗面台はメーカー製ではなくて、好きなクラフト工房でオーダーしてつくってもらった洗面台なので、手作りなんです。
でも作りは当然しっかりしていて、今回の水漏れもなんかたまたま偶然漏れてしまったのでしょう。。。
修理屋さん呼べばてっとり早いんでしょうけどね。まぁ、自分で直す事で愛着もわくってものです。
ちょうど、ホーローのボウルと、蛇口の隙間あたりから水が漏れていたので、
十中八九パッキンが悪いんだろうと思ったので、とりあえず分解します。
とりあえず分解しまくって、バラバラにしてやったぜ。。。
で、ゴシゴシブラシで積年の汚れを落として、
↑左がクリーニング前で、右がクリーニング後。
あとは、グリスアップして、パッキンの密着度を上げてやりましたよ、、、
そして、もとに戻して、
ドキドキしながら、元栓を開放しました。
てっててー♪
なんということでしょう。
漏れません。一切水が漏れません!!
見事に治りました。
いやーよかった。復活しました。
なんか、一年前はこんな事が出来る気がしなかったのですが、
人って成長するのですね。
一生勉強だなぁ。
0コメント