一人用「ミニおでん」

作り方(動画)


材料

  • がんもどき 市販のもの(小)
  • こんにゃく
  • うすあげ
  • ちくわ
  • うずらの卵の水煮(茹で卵のこと。3分くらい茹でたら出来あがる。)

煮汁

  • 市販の麺つゆを好みの味に薄める。

作り方手順

  1. こんにゃくは厚さを半分にして、縦横斜めに切り三角を作り一口サイズにする。ちくわもうすあげも一口サイズに切る。
  2. 煮汁の材料を混ぜたら、そこに全ての材料を投入し7~8分煮て火を止めて完成。

「おでんが弁当に入るのはあり得ないと思っていたけど、生きていればいろんな事が起きるもんだから、やむえず弁当に入るのです。」そんな現実を受け入れる事が出来たのも、自分が台所をマネジメントしはじめたからだと思います。今まで気づく事が出来なかった発見は、嫁側の立場から見ることで、少し優しい気持ちが芽生えるきっかけになるのかもしれません。


sumidayoshihiro.amebaownd.com

こんにちわ。基本的には、インスタグラムでアップした料理の細かな説明が出来ればいいなと考えています。あとは、日々の思いついた事をすこしずつアップしていきたいと思います。宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000